| ふるさと信濃(信州の紹介)TOP | |
| ■信州の観光スポットページへ ■ふるさと小川村のページへ | |
|  | |
| 写真は後立山連峰(鹿島槍ヶ岳あたり) <大町山岳博物館近くから> | |
| まっちゃんは、信濃で生まれ育ちましたが、東京に就職して50年。千葉を終の棲家にするつもりですが、故郷への思いは強いものです。 毎年のように信州旅行もします。 そんな思いを込めて、また忘れないように少しずつ書き留めてゆきます。 | |
|  ■信濃の国(県歌) 信濃には「信濃の国」という「県歌」があります。 信州人は、色々な会合のときこの「信濃の国」を合唱します。 信濃の国の歌詞は、こちらです。 一種の信濃自慢です。 |  ■信濃の観光スポット 写真は飯山の菜の花 信州観光のスポットはこちら | 
|  ■信濃33観音札所 信濃には「信濃33観音札所」があります。 地方霊場ですがとても風情のある札所が多いです。 まっちゃんは、この33札所を全部まわりました。 発願から20年もかかりました〜。 巡礼記は、こちら | ■まっちゃんの「信濃のアルバム」  信州の夏(2008) 上高地(2008) 美ヶ原(2008) 栂池自然園(2009) 軽井沢2010(三笠ホテルなど) 志賀高原@(2010) 志賀高原A(2010)  信州志賀・安曇野他(2011) 駒ヶ根・光前寺(2011) 海野宿(2011) 信州の旅(2012) 飯山の菜の花公園・北竜湖(2014) 信濃の春・小川村他 (2015) 中山道の旅(1)奈良井宿・馬籠宿2015-09 中山道の旅(2)妻籠縮・開田高原2015-09 中山道の旅(3)諏訪・佐久・軽井沢2015-09 中山道の宿場(YouTube) 高遠城址公園〜安曇野 2016-4-15 白馬村〜小川村〜飯山 2016-4-16 小諸〜安曇野 2017-4-26 築北〜安曇野〜大町 2017-4-27 白馬岩岳 2017-8-16 白馬〜小川〜戸隠〜津南 2017-8-18 信濃の紅葉 2018-10-25〜2018-10-27 | 
|  ■ふるさと小川村■ 小川村は、私の育った村。 現在は過疎化が進んでいますが、いつ帰省しても、ホッとする田舎です。 名物は「おやき」です。 写真は、二反田の桜(2015-04) 小川村HP おやき村HP | |
|    | |