まっちゃんの観音札所巡礼記
2023年1月現在、438 観音札所を巡礼しました 
霊場別巡礼記メニュー(画像をクリックすると各霊場の巡礼記に、ご案内します)
坂東33観音霊場メニュー

1番杉本寺(鎌倉)茅葺の屋根の風情よし
内陣のお詣りは必須(三尊同殿)
秩父34観音霊場メニュー

34番水潜寺(秩父)
美しいお堂です
信濃33観音霊場メニュー

16番清水寺(保科観音)
美しいお堂(本堂の右側から登ります)
江戸33観音霊場メニュー

1番浅草寺(浅草)
見どころ多し、ゆっくり参拝ください
安房国札34観音霊場メニュー

3番大福寺<崖の観音> (舘山市)
崖の中腹のお堂は見事。 舘山湾が美しい
安房郡札33観音(辰年観音)メニュー 

1番総持院(舘山市沼)
沼の大寺と言われてます
鎌倉33観音霊場メニュー

33番円覚寺仏日庵(北鎌倉)
円覚寺の塔頭、12月初旬は紅葉が見事
越後33観音霊場メニュー

33番最明寺(三条市)
近くの八木ヶ鼻の景観もお楽しみ下さい
猿島阪東33観音霊場メニュー

1番福寿院(野田市)
近くに関宿城あり
武蔵野33観音霊場メニュー

33番八王寺<竹寺>(飯能市)
神仏混合の寺、見る物多し
葛飾坂東34観音霊場メニュー

34番養生寺
葛飾坂東の結願寺(十一面観音が見事)
新上総国33観音霊場メニュー

33番観音教寺
大変立派な仁王門、圧倒されます
札所名・所在地域 各種情報(参照HP) 札所概要
◆坂東三十三観音巡礼記
札所数33、番外2
関東一円

坂東33観音公式サイト
坂東33観音立ち寄り情報
□小生の初めての観音巡礼の霊場
□西国33、阪東33、秩父34で百観音と言われる。
□1番 杉本寺(鎌倉)〜33番 那古寺(舘山)まで、33札所。 番外は信濃の善光寺、別所の北向観音。 
◆秩父三十四観音巡礼記
札所数34
埼玉県秩父市
秩父34観音公式サイト

秩父観音巡礼 BLOG(1)
秩父観音巡礼 BLOG(2)
秩父観音巡礼 BLOG(3)
□百観音の一つ。 一般に霊場内の札所数は観音様の変身に因み。33札所が多いのだが、西国・阪東と合わせて100寺となるよう、秩父観音は34札所となっている。 秩父という限られた地域にあるので、詣り易い札所。 
□平成26年が総開帳の年だった。
◆信濃三十三観音巡礼記
札所数33
長野県全域
信濃33観音公式サイト

信濃観音巡礼 ブログ(1)
信濃観音巡礼 ブログ(2)
□信濃の札所。 結願寺は、小生の育った小川村の高山寺。 このあたりからの北アルプスの景観は見事だよ。
◆江戸三十三観音巡礼記
札所数33、番外1

東京都23区内
江戸観音巡礼BLOG (1)
江戸観音巡礼BLOG (2)
江戸観音巡礼BLOG (3)
江戸観音巡礼BLOG (4)
江戸観音巡礼BLOG (5)
江戸観音巡礼BLOG (6)
江戸観音巡礼BLOG (7)
□1番は、浅草・浅草寺(坂東13番)。  札所の変遷もあり、現在は「昭和新撰江戸33観音」とも言われている。 大名刹と小さなお寺が混在。 
□東京都内のみなので回り易い。 地下鉄とバスでどうぞ。
◆安房国礼三十四観音巡礼記
札所数33、番外3
千葉県南房総
安房國札観音巡礼BLOG(1)
安房國札観音巡礼BLOG(2) (2)-2
安房國札観音巡礼BLOG(3)
安房國札観音巡礼BLOG(4)
□名刹も多し
□1番は、那古寺(坂東33の結願寺)
□早春の巡礼は花多く、楽しいです。
◆鎌倉三十三観音巡礼記
札所数33
鎌倉市内
鎌倉33観音(巡礼巡りの旅)
□鎌倉33観音MAP


鎌倉観音巡礼BLOG(1)
鎌倉観音巡礼BLOG(2)
鎌倉観音巡礼BLOG(3)
鎌倉観音巡礼BLOG(4)
□1番 杉本寺〜33番 円覚寺仏日庵。 目的をもった、鎌倉散策にお勧め。
□6月は、紫陽花の名寺、11月末は、紅葉の北鎌倉の巡礼も楽しい
◆安房郡札三十三観音(辰年観音)
札所数33、番外
千葉県南房総
安房郡札観音巡礼 BLOG(1)
安房郡札観音巡礼 BLOG(2)
安房郡札観音巡礼 BLOG(3)
安房郡札観音巡礼 BLOG(4)
□安房郡札(あわこおりふだ)
□辰年が総開帳の年。 平成24年が総開帳だった。
◆武蔵野三十三観音巡礼記
札所数33、番外1
東京都練馬区〜埼玉県西部
武蔵野33観音公式サイト

武蔵野観音巡礼BLOG(1)
武蔵野観音巡礼BLOG(2)
武蔵野観音巡礼BLOG(3)
武蔵野観音巡礼BLOG(4)
□札所開設は昭和15年という新しい札所。 札所の整備状況も良く、名刹が多いので驚きます。 
□1番の練馬〜33番の竹寺まで、徐々に、武蔵野の風情が変わっていきます。 狭山33観音と札所が一緒の札所もあります。 狭山札所は歴史は武蔵野札所より歴史は古いのですが、無住の札所も多いようです。 せっかく狭山あたりを訪れるので、狭山33観音霊場も是非どうぞ。
◆猿島阪東三十三観音巡礼記
札所数36、番外3
千葉県野田市〜埼玉県坂東市・古賀市
猿島阪東33観音MAP

猿島阪東観音巡礼BLOG(1)
猿島阪東観音巡礼BLOG(2)
猿島阪東観音巡礼BLOG(3)
猿島阪東観音巡礼BLOG(4)
□札所数36(16番が2札所、8番・9番が新旧)、番外3
□平成25年がご開帳の年。 この札所のご開帳時の札所の飾り物は面白いよ。
□地方霊場ですが、楽しい巡礼ができます。
◆越後三十三観音巡礼記
札所数33
新潟県全域
越後33観音公式サイト
越後33観音お姿一覧

越後観音巡礼BLOG (1)
越後観音巡礼BLOG (2)
越後観音巡礼BLOG (3)
越後観音巡礼BLOG (4)
□平成25年が札所開設後、初めてのご開帳だった。 全札所で納経の際、お姿が頂けたのが嬉しい。
□新潟県全域にわたっています。越後旅行を兼ねてどうぞ。
□次回のご開帳はいつになるのかな?
◆西国三十三観音(計画中)
札所数33
関西一円
西国33観音公式サイト □1番は那智の青岸渡寺
□なんと言っても、観音霊場発祥の霊場(花山法王)で必ず巡礼したいのですが、まだ数札所しか回っていません。 一生の目標でしょう。。 
◆新上総国三十三観音巡礼記
札所数33
千葉県上総地方
新上総国観音BLOG(1)
新上総国観音BLOG(2)
新上総国観音BLOG(3)
新上総国観音BLOG(4)
新上総国観音BLOG(5)
新上総国観音BLOG(6)
新上総国観音BLOG(7)
□1番は木更津の高蔵観音(阪東30番)
□33番は芝山の観音教寺
□結構、広範囲です
□平成26年春がご開帳の年です。(平成26年5月18日〜6月18日)
□18番岩富寺への参道は閉鎖されています(2013-12-1現在)
□平成26年1月3日 7番最明寺(御宿)で結願しました。
◆葛飾坂東三十四観音
札所数34 番外7
茨城県北西部(古河市中心)
葛飾坂東34観音公式サイト
葛飾坂東観音MAP

葛飾坂東観音巡礼BLOG(1)
葛飾坂東観音巡礼BLOG(2)
葛飾坂東観音巡礼BLOG(3)
葛飾坂東観音巡礼BLOG(4)
□猿島阪東霊場の西側(古賀市が中心)
□平成26年(巳年)が総開帳の年。(2014/3/18〜4/17)

□猿島阪東の隣接地ですがなんとなく人情の濃さが感じられました。
□平成26年4月7日 34番養生寺で結願しました。 素晴らしい旅でした。
◆置賜三十三観音(計画中)
札所数33、番外1
山形県置賜地方
置賜三十三観音公式サイト □米沢市、飯豊町、長井市、白鷹町、南陽市、川西町に札所点在
□置賜観音は、小生の現役時代の友人である井上良弘氏が白鷹町の出身なのでそんな縁で知った札所である。巡礼したいものです。
◆最上三十三観音
札所数33 番外1
山形県最上地方
最上三十三観音公式サイト □置賜観音、最上観音は山形の霊場
□札所のなかでも2番の立石寺(山寺)は有名。 1000段の石段とか、登れるかなぁ
□今年(2015)、友人が二人、立石寺に参拝したとの便りがあったので、平成28年の目標は、この霊場巡礼です。
観音様について他
観音様のお姿解説 観音巡礼でお世話になった本 九品とは
三十三観音(三十三化身)解説 六地蔵について    
 観音巡礼略歴
「意外!」と、お思いでしょうが、「まっちゃん」は、観音様参りに嵌った時期があります。 平成3年から4年頃です。 
なんと、もう20年以上前になります。 そして、定年後の今、また観音様参りに嵌っています。 生涯の生きがいとなりそうです。
平成3年、小生の観音巡礼が始まりました。 「坂東33観音」という言葉に惹かれ、知っているお寺を少しまわってみようと思ったのがきっかけですが、まわっているうちに「納経帳」なるものも知りました。 元々、スタンプラリーみたいなのは大好き人間でしたのでそんな気分で始めたのですが、参り始めると、中々奥深い事に気づきました。 寺の歴史、ご住職との会話、界隈の自然等、ワクワクの気分でした。
平成4年には、坂東33観音を結願しました。(途中まで回り、納経掛軸にご朱印をいただくため、再スタートしました。
平成4年からは、生まれ在所の「信濃33観音」を始めました。
この後、鹿児島に転勤したりして、観音様参りは、中断していた時期があります。
転勤から戻り、平成19年頃、秩父34も結願しました。 (この時期は、身内に、色々なことがあり、家族の平安を祈って参拝しました)
坂東、西国、秩父を合わせて百観音とも言われます。 なんとか元気なうちに、西国に、お参りしたいなぁ〜 と思っています。  
平成23年10月には、信濃33観音も結願しました。 信濃は、育ったところですので、帰省の度に、いくつかまわっていましたが、転勤とかがあって途切れていました(結願までに、19年もかかりました。 因みに信濃33の結願寺の「高山寺」は、小生の育った小川村にあります。 
このページ作成に当たっては、収集した資料や写真の保管が段々あやしくなってきたので整理を兼ねて作りました。 年をとってきたせいか、久し振りに観音巡礼の本を読んだり、ホームページを作り出すと急にお寺が恋しくなってきました。
観音巡礼のページ作りのきっかけは、会社時代の友人「すなさん」が、ご自分のブログで坂東巡礼記を連載していることを知って、自分も、急に書き留めたくなったのです。 「すなさん」ありがとう。 結願をお祈りいたします。
平成23年は、「昭和新撰江戸33観音巡礼」を発願しました。 現役時代は、東京を「うろうろ」していましたが、東京に、こんな札所があるとも知らず生きてきました。 歩いて参拝してみると、あらためて「江戸」の良さが感じらました。 女房も観光気分でついてきています。
平成24年1月26日 江戸新撰33観音をに結願しました。
平成23年暮れには、「安房国札34観音巡礼」を発願しました。 地元、千葉(と言っても全部、南房総です)ですので、何度か南房ドライブせねばいけないでしょうが、平成24年中には結願したいと思います。 まわり始めて、早速、素敵な方々との素敵な出会いが始まって「ワクワク」しているところです。
平成24年05月04日 安房国札34を結願しました。
平成24年05月05日 鎌倉33を発願しました。
沢山の目標があるので、「まっちゃん」は、平成24年からの生き方を、「残り少ない人生を楽しむ!」にチェンジしました。 (24/6/25) 
平成24年は辰年です。 舘山を中心に南房総に「辰年観音」という観音霊場があります。 辰年の秋だけ開帳する札所です。 12年に一度のご開帳なので、今からワクワクしています。(24/6)
平成24年06月27日 鎌倉33を結願しました。
平成24年10月14日 安房郡札33観音(辰歳観音)を発願しました。
平成24年10月21日 安房郡札33観音を結願しました。
平成24年12月23日 武蔵野33観音を発願しました。(1番長命寺)
平成25年03月17日 猿島阪東観音のご開帳が始まりました。
平成25年04月06日 猿島坂東観音を結願しました。
平成25年05月17日 越後33観音を発願しました。
平成25年05月20日 越後33観音を結願しました。
平成25年09月20日 武蔵野33観音を結願しました。
平成25年10月19日 新上総国33観音を発願しました。
平成26年01月03日 新上総国33観音を結願しました。(最明寺)
平成26年03月19日 葛飾坂東34観音を発願しました。
平成26年04月07日 葛飾坂東34観音を結願しました。(34番養生寺)
平成26年05月27日 秩父34観音の再巡礼を発願
平成26年07月28日 秩父34観音を結願