安房6番 海光山 長谷寺
長谷寺へのぼりて沖をながむれぱ にはまの浦にたつは自波
長谷寺ご朱印
平成24年3月21日参拝

勝山の港町の高台にある札所です。
この辺りは、すぐ近くの、番外 水月堂とか名跡が集まっている場所です。
応永十三年(1406年)、僧・木鐸によって開山、享保十三年、僧・柏庭が再興するも火災により焼失、弘化元年(1844年)、僧・古道が再興するも明治四年(1871年)の暴風雨で倒壊、現存の観音堂は明治十四年に 再建されたものだとのこと。 「おつげ観音」と呼ばれています。すぐ隣に番外の「水月堂」(大智庵)あり。

観音堂の下から

観音堂
住所:鋸南町勝山409
納経:長谷寺の階段を降りた所の法福寺(小早川さん) 分からなかったら、水月堂の納経をしてくださる「黒川さん」にお願いして連絡いただくと良いでしょう。