猿島阪東33観音 新9番 龍泉寺 |
はるばると たづねてここに りうせんじ 三つのほのほも きゆるかねのね |

本尊 聖観世音菩薩
平成25年3月23日参拝 |
猿島阪東で判り難いのが、この新9番、新8番の位置付けです。 この霊場の本を執筆されている「山田正巳先生」の本でもよくわかりませんでした。 しかしながら新9番というだけあって、立派なお寺です。 この寺のご住職を始めとする皆様のこの霊場に対する想いが強く感じられました。 奥様の色々なご努力が目に見えるようでした。 また、この寺は、手入れが良く、「花の寺」の風情もあります。 丁度、コブシが満開でしたし、枝垂れ桜が開花してました。 再訪したい札所です。 |

本堂 |
山門 |
本堂脇のスイセン |
鐘楼(コブシと桜が見事でした) |
ご住職の奥様 |
本堂内ご本尊 |
本堂裏手の枝垂れ桜(満開の時見たいものです) |
心意気を感じたお寺です。暖かいご接待もしていただきました。本寺並びに檀家の方々のご隆盛をお祈りいたします。 |
住所:坂東市沓掛3683
電話:0298-52-2304
納経:同寺 |
|