武蔵野33観音 第32番 大鱗山 天龍寺 | |
つづらなす 山路の果の 天龍寺 身も心も 諭す鍛えを | |
![]() 本尊 十一面観世音菩薩 平成25年9月20日参拝 ![]() 門前の二本杉(一本は、中間で切られていた) |
天龍寺は、子ノ権現(ねのごんげん)の方が通りがいいだろう。 細い坂道を、対向車が来ないように祈りつつ登った。 これだけの山上に、こんなに立派なお寺があるのも凄い。 ここは、足腰守護の寺。 境内には、大きな鉄の草履とか下駄がある。 山上からは、スカイツリーも見えるよ。 |
![]() 仁王像(迫力あります) ![]() 子ノ権現の大提灯 |
|
![]() 大きな鉄の草履 |
![]() 大きな下駄 |
子ノ権現縁起 | 住所:埼玉県飯能市大字南461 電話:042-978-0050 納経:同寺 公式ホームページで、ご案内 |
![]() ![]() ![]() |