武蔵野33観音 第22番 光明山 圓照寺 (元加治弁財天) | |
み佛の 道ひとすぢに 絶ゆるなく 世を照らすべき 光かかげん | |
![]() ![]() 本尊 如意輪観世音菩薩 平成25年7月26日参拝 ![]() 山門 |
当寺で本日(7/26)の打ち止めとした。圓照院は、ここらでは、弁天様で有名なようです。 境内には、池がうまく配置され安らぐ札所です。特に弁天様の左右の池は美しいです。 観音様あり、弁天様あり、絵馬の寺であり、多彩です。 観音本草は如意輪観音様です。 |
![]() 境内風景 ![]() 弁天堂 |
|
![]() 弁天堂前の池(美しいです) |
![]() 関東88番霊場(73番)でもあり |
絵馬で有名な札所ですが、絵馬の拝観は時間の関係でパスしました。(再訪予定) 圓照寺の縁起(絵馬など) |
住所:埼玉県入間市大字野田158 電話:042-932-0954 納経:同寺 公式ホームページで、ご案内 |
![]() ![]() ![]() |