新上総国三十三観音 第1番 平野山 高蔵寺
はるばると のぼりておがむ たかくらは ふじにうつろう あさばなるらん

本尊 正観世音菩薩
平成25年10月27日参拝
平成26年05月22日再訪
久しぶりの高蔵寺である。 当寺は阪東観音の30番札所である。 坂東観音巡礼は、平成3年だったから、22年振りの参拝である。 珍しい高床式の本堂が美しい。  正に、この地の名刹である。 新上総国観音の1番寺となっていることもうなずける。 
 
高床式の本堂
 
山門

本堂の千社札 (歴史を感じさせます)
 
境内(山門後ろ)

並びは熊野神社

望叶観音(ヨーガの姿のようですね) <彫刻家 友沢政彦氏作>

境内の六地蔵

2014/5/22 初めて観音本尊をを拝謁、細い目が鋭い

2014/5/22 1Fの観音浄土巡り
庫裏では、お茶のご接待までいただき感謝しています。
平成26年5月22日、新上総観音のご開帳が5/18から始まったのでご本尊を参拝に伺った。 ただただ感動の観音様だった。
住所:木更津市矢那1245
電話:0438-52-2675
納経:当寺