江戸22番 補陀山 永平寺別院 長谷寺 (麻布大観音) | |
うららかや 麻布の谷の 長谷寺 空吹く風も 法を説く声 | |
![]() 平成23年1月26日参拝 とにかく立派なお寺です、永平寺の別院(曹洞宗)。 曹洞宗のお寺らしく、境内の清掃も行き届いていて気持ちがいいです。 観音像の大きさに圧倒されます。 鎌倉の長谷寺の感じと似ています。 似ている訳です。 日本三大長谷観音の一つだとか。 この22番が小生の江戸33観音巡礼の結願寺となりました。 戴いた資料(観音様とお地蔵様) 参拝の詳細は、こちらへ |
![]() 禅堂 |
![]() 観音堂内(10mもの大きな十一面観音像です) |
|
![]() 観音堂(麻布大観音堂) |
![]() 鐘楼 □長谷寺の解説 |
![]() ![]() ![]() |