江戸1番 金龍山 浅草寺 | |
深きとが 今よりのちは よもあらじ つみ浅草へ まいる身ならば | |
![]() 平成23年9月18日参拝 平成25年8月27日参拝(重ね印) ![]() 浅草寺は、東京の最古のお寺(知っていましたか?) |
![]() この五重の塔もいいですね。 ![]() 本堂(右側から) |
![]() 駒形堂 |
![]() 二天門 |
本殿の中に入りお参りを済ませたら、ぜひ、天井を見てください。堂本印象筆による「天人之図」が天井一面を飾っています。 また、本堂に向かって右側の浅草神社にも是非お参り下さい。 浅草寺縁起の「中知」「浜成」「武成」を祭ってあります。(三社権現ともいいます) 納経所は以前は本堂内の右側でしたが、左側の「影向堂」になっていました。 平成25年8月27日 浅草周辺をぶらり歴史散歩 |
□浅草寺の解説 □地図 |
![]() ![]() |