安房30番 妙法山 養老寺
かんのんへ まいりて沖を ながむれぱ のぼりくだりの ふねぞ見えける
 
平成23年12月30日参拝



入り口から山門方面
(子育保育園<お母様が園長>も経営されているようです。 お嬢さんも保育士)



これは、すぐ隣の洲崎神社です。

元々、養老寺は、この洲崎神社の別当寺だったとのことです。

養老寺は洲崎の名刹です。 「役の行者」、「源頼朝伝説」、「片葉のすすき」等々語り尽くせぬ程の歴史があります。 参拝した時、右の3番目の写真の当寺のお嬢さんから色々伺いました。(明るくて素敵な方です)  大学の卒論は、当寺の歴史検証だったと伺いました。 卒論が自寺のことというのも凄いですね。 左上の「観音様のお姿も頂戴しました。 お母様からは、「片葉のすすき」の写真も頂きました。 
右下の写真は、小生が撮った「片葉のすすき」です。


沢山のお寺を参拝しましたが、こんな楽しい札所は初めてでした。
また、再訪させていただきます。


参考ブログ「安房34観音巡礼 その1」
本尊の十一面観世音は行基菩薩作と伝わるとのことです。

観音堂

扁額

養老寺のお嬢さん

片葉のすすき(なんとなくわびし気です)

本堂右手の石窟(役の行者と頼朝伝説)
写真は、安房国札観音霊場巡りより拝借しました。
住所:館山市洲崎1331
納経:同上