安房25番 高倉山 真野寺
夜もすがら まのの入江の 松風に おばなぞ見ゆる 秋の夕暮


平成24年4月27日参拝

この地の名刹である。 雨中の参拝であったが境内をゆっくり参拝した。 本堂裏の斜面に四国88ヶ所の写し札所あり。 手入れされたツツジが植えられていた。 (来週が見頃のようで残念) ご住職のお母さん、お嫁さんから色々なお話を伺った。 ここの観音様は「覆面観音」といわれ、お面をかぶっている珍しい観音様。 この観音本尊は平成25年に千葉美術館で公開予定と伺う。 是非、見に行きたいものだ。境内には、桜、ツツジなど、様々な植栽がある。 再訪したい札所の一つである。



神亀二年(725年)、現在地の東方1キロにある高倉山山頂に行基菩薩が小宇を建立し、 自刻の千手観世音像を奉安して開山したと伝えられるそうです。 観音寺というよりも「真野大黒天」の方がとおりが良い。

本堂

入り口の寺名石塔

四国88の写し札所
覆面観音のお姿(お寺から戴いた資料より
木造二十八部衆立像
真野寺の縁起
住所:南房総市久保587
納経:同上